大河原まさこメールマガジン 第20号 2016年4月14日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前参議院議員 大河原まさこメールマガジン
第20号 2016年4月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは。
 八百屋さんには筍が並び、天気の移り変わりや寒暖の差が
大きい日々ですが、本格的な春の訪れといったところでしょ
うか。
 みなさまいかがお過ごしでしょうか。
 前参議院議員の大河原まさこです。
 私、大河原まさこの活動や考えをお伝えするため、
「大河原まさこメールマガジン」を配信しています。
 その最新号をお届けいたします。

 多くの方々にお届けできればと思いますので、ぜひお近く
の方々や、お知り合いの方々などにご紹介いただければと思
います。
 ご紹介の際には、wakuwakumasako@ookawaramasako.com へ
のご登録・ご送信をとお伝えいただきますようお願いいたし
ます。
 なお、名刺の交換など、ごあいさつさせていただきました
方々などにも配信させていただきます。

*****************************************************
■メニュー
1. 記念シンポジウム「女性を議会へ 本気で増やす!」

2. 待機児童問題の解決は政治のしごと

3. お知らせ
○大河原まさこさんと話そう!
  ―4月15日(金)午前10時~/千葉県千葉市若葉区

○『無戸籍の日本人』をめぐって
  ―4月19日(火)午後6時~/東京・大田区

○遺伝子組み換えルーレット 上映&トークイベント
  ―4月23日(土)午前10時/東京・昭島市

○TPP!どうなる食の安全
  ―4月27日(水)午後1時30分~/東京・葛飾区

○(仮)総決起集会―「市民の力で民主主義をつくる」
  ―6月4日(土)15:00~/東京・台東区

○対談集『市民の力で立憲民主主義を創る』を刊行しました

*****************************************************
◆記念シンポジウム「女性を議会へ 本気で増やす!」

 上智大学で開催されました、女性参政権70周年記念シン
ポジウム「女性を議会へ 本気で増やす!」に参加しまし
た。
 そのプログラムは2部構成で、第1部は「女性議員の切り
拓いた道」として国内の研究者などによる討論が行われ、
第2部では「韓国・台湾女性議員はなぜ増えたのか?」を
テーマに韓国と台湾から女性の政治参画のために尽力され
た2人のゲストの講演でした。

 1946年に戦後初の衆議院議員選挙が行われ、日本初の女
性議員が39人誕生しました。70年たった現在でも、女性国
会議員は83人しか存在していません。その割合は、衆議院
で9.5%、参議院で15.7%というのが現状です。これは、
下院(衆議院)の男女比率を比べた192カ国・地域の中で、
157位と極めて低い位置にあります。

 1990年代に起こった「マドンナ旋風」は、市民活動の中
から女性が女性を推し出す形で議員になった人が多く存在
しました。しかし、2000年以降の『~チルドレン』などと
呼ばれる議員の多くは男性目線での議員が多く、再び市民
活動の中から女性議員をという流れをつくらなければ永田
町政治を男女平等社会へと変革することはできないのだと
思います。
 そして、これまでも女性議員を中心に立案され、それに
呼応する男性議員も巻き込んで成立した、男女共同参画基
本法やDV法をはじめとする女性やこどもの人権に関わるテ
ーマが多く、そのことからも女性の国会議員がいかに重要
かが明らかです。そして、その歩みを確実なものにするに
は、クォータ制が必要です。

 クォータ制の成立、女性議員の増加のためには、女性議員
を出して良かった、女性議員をもっと増やしたいという、
「支え手」の輪を大きくすることです。そして、その「支え
手」を増やすには、一人でも多くの人に会いその一人一人の
不安、疑問、怒り、意見、提案・・・など、その声を聞くこ
と、対話することが大事だと思っています。
 時間はかかりますが、直接お会いして、会話・対話で信頼
を築いでいく、そのことを念頭に置き日々の活動を進めてい
き、女性議員を増やし、そして自分自身もその一躍が担えれ
ばと思っています。

*****************************************************
◆待機児童問題の解決は政治のしごと

 待機児童問題が社会問題化し、政治的な問題としても争
点化されています。そのことにより、問題の本質が見えつ
つあります。

 「保育園落ちた日本死ね」というブログが配信され、国
会でも取り上げられ、注目をあびました。このブログには、
一億総活躍社会といいながら子育てから社会に参加できな
い・納税者になれない、オリンピックもいいけど保育園も
増やしてほしい、などといったことが示されています。
安倍総理は、「匿名である以上、実際本当に起こっている
か、確認しようがない」などと国会で答弁されましたが、
このブログが事実かどうかが問題ではなく、そのような実
態が存在するのかどうかが問題なのだと思います。そして、
この間多くの「ママ」のお話しをお聞きしてもブログの内
容と同様のことが現場で起きていることは明らかです。
 また、一方で、保育所の設立・設置規制(基準)の問題
や保育の担い手の問題などがあります。政府は保育所の設
立・設置規制を緩和する案を提示しつつありますが、それ
は保育の質の問題と直接関係します。また、保育の担い手
の問題については、その月額賃金は約20万円程度で、小学
校教員は約33万円からすると低く、幼稚園教員も約21万円
とされています。

 この問題も、まさしく「人への投資」の問題です。保育
所に入ることができないこどもたち、そのために社会参加
できない親、そして保育の担い手の保育士の方々、それぞ
れがそれぞれの居場所や出番(しごと)を全うする社会を
つくること、それが政治の役割だと認識しています。この
間、日々の活動の中からそれぞれの当事者の方々のお話し
をお伺いする機会を得て、すぐにでも政治の役割を全うす
る場、国政の場でみなさんの代弁者として活動したいと思
います。

*****************************************************
◆お知らせ

◇大河原まさこさんと話そう!「私たちの声を国に届ける
にはどうしたらいいの?

 今やっている活動や毎日の暮らしの中には、身近な自治体
では解決できないこともあります。そんな思いを前・参議院
医院の大河原まさこさんに伝え、国は何ができるのか?市民
はどう動けばその声を政策に反映することができるのか?障
がい者支援の立場から、食の安全を求める立場から、子育て
中の母親の立場から、若葉区で活躍中の方からの意見をもと
に、ご一緒に考えたいと思います。お気軽にご参加下さい!

○日 時:4月15日(金)午前10時~11時30分
○場 所:ギャラリーオアシス
    (都賀駅東口徒歩3分
     /千葉県千葉市若葉区都賀3-24-8 都賀プラザ2F)

○参加費: 無料(コーヒーなど飲み物は各自で注文)
○主 催:市民ネットワークちば
○連絡先:市民ネットワークちば・わかば事務所
     TEL043-284-2339/FAX043-284-2362
E-mail wakaba@chibanet.jp
#準備の都合上、申込みをお願いいたします
#お子さま連れの方はご相談下さい

—————————————
◇『無戸籍の日本人』をめぐって

 『無戸籍の日本人』の著者で、長年支援活動をされて
きた井戸まさえさん(元衆議院議員)をお迎えします。
大河原まさこさん(前参議院議員)と、「無戸籍」を取
りまく様々な現状や政治の役割、今後の課題について、
いっしょに考えましょう。

○日 時:4月19日(火)午後6時~7時30分
○会 場:大田区立消費者生活センター 集会室
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/

○ゲスト:井戸まさえ 元衆議院議員
     大河原まさこ 前参議院議員

○主 催:大田・生活者ネットワーク
     大河原雅子と湧く湧く会議
○申込先・連絡先:大田・生活者ネットワーク
     TEL03-6424-7561/FAX03-6424-7562
     E-mail oota@seikatsusha.net

—————————————
◇遺伝子組み換えルーレット 上映&トークイベント

 本当は日本の店先にいっぱい出回っている遺伝子組み換
え食品。今、米国で急増している様々な慢性病、糖尿病、
アレルギー、自閉症、不妊、出生障害。また、家畜やペッ
トの健康問題。これらと遺伝子組み換え作物との関連性を
探るドキュメンタリー作品です。
私たちの食卓はどうしたら守れるのか、いっしょに考えて
みましょう。

○日 時:4月23日(土)午前10時~13時
○会 場:松原町コミュニティセンター
(昭島市松原町一丁目3番10号)
http://www.city.akishima.lg.jp/s036/010/010/020/20141007174823.html

○トークゲスト:大河原まさこさん(前参議院議員)

○定 員:60名
○主 催:生活クラブ運動グループ昭島地域協議会
○共 催:にしたまソーシャル映画祭
○申込先:多摩きた生活クラブ生協青梅センター
    TEL0428-33-3151/FAX0428-33-3154(〆切4月19日)
#託児定員5名 一人500円(〆切4/16(土))

—————————————
◇TPP!どうなる食の安全

 TPP交渉が決着。食品添加物や遺伝子組み換え食品が、
これまで以上に日本国内に入ってくるといわれています。
TPP時代を迎え、食の安全や日本の農業はどうなるのか?!
 元国会議員で生活クラブ組合員の大河原まさこさんを講
師に招き、みんなで考えます。
 お気軽にご参加ください。

○日 時:4月27日(水)午後1時30分~3時30分
○場 所:ウィメンズパル 学習室(葛飾区立石5-27-1)
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000097/1006912/1006928.html

○参加費:無 料(当日参加可)
○持ち物:筆記用具
○申込み:FAX03-5699-3705

—————————————
◆(仮)総決起集会―「市民の力で民主主義をつくる」

 大河原まさこを応援する各地の勝手連をはじめ、多くの
方々に結集していただき、7月の参議院選挙に向けた総決起
集会を開催します。
 詳細は追ってご案内しますので、多くの方にご参加いた
だき、大河原まさこにエールをお送りください。

○日 時:6月4日(土)15:00~17:00
○会 場:会議室 オーラム
    (台東区東上野1-26-2/TEL03-5812-1123)
     http://www.aurum-ueno.jp/guide.php

○プログラム:決まり次第お知らせします
○参加費:1000 円
○定 員:500人

○主 催:(仮)総決起集会実行委員会
○連絡先:TEL03-6661-8309/FAX03-6661-8325

—————————————
◆対談集『市民の力で立憲民主主義を創る』が刊行されます

 右傾化や排外主義が強まる現在の社会や政治の状況に対し
て、いかにリベラル派・左派が対抗すべきなのか。また、食
と農のつながりから、どのように地域作りを進めていくのか。
などについて、杉田敦法政大学教授、中野晃一上智大学教授、
大江正章アジア太平洋資料センター共同代表とそれぞれ対談
させていただきました。その記録を『市民の力で立憲民主主
義を創る』と題して発刊することになりました。
 その推薦文を「立憲民主主義の担い手は、地域社会を創っ
てきた市民だ。右傾化を強め、改憲とアホノミクスに突っ走
るアベ政治を止めるための処方箋が的確に論じられている。」
と浜矩子同志社大学大学院教授がお寄せいただきました。
 ぜひお読みいただければと思います。

○『市民の力で立憲民主主義を創る』
  杉田敦・中野晃一・大江正章×大河原雅子
○形態等:A5判 64ページ
○発売予定日:3月19日
○本体価格:700円+消費税
○出版社:コモンズ
*一般の書店からもご購入できます

********************************************************
[ご意見、ご感想はこちらへ]
   wakuwakumasako@ookawaramasako.com
[HPもご覧ください]https://ookawaramasako.com/

※本メールは、配信登録をしていただいた方並びに名刺交換させ
ていただいた方々などにお送りしております。
 配信をご希望、また配信不要、停止をご希望の方は、
   wakuwakumasako@ookawaramasako.com
までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

#「大河原まさこの湧く湧くページ」始めました!
 https://www.facebook.com/ookawaramasako/
日々の活動の様子やお知らせなどをいち早くお届けしますので、
たくさんの「いいね!」をよろしくお願いします。

[編集・発行]民進党参議院比例区第1総支部
********************************************************

  • URLをコピーしました!
目次