活動報告– category –
-
内閣委員会質疑(2月24日)
オリンピック・パラリンピック森組織委員会前会長の女性蔑視発言に係る問題の本質について、丸川 新大臣の所見 コロナ禍における女性への影響について、丸川大臣の認識 男女平等基本計画実施の進行管理をどう行うのか 困難な問題を抱える女性への支援策に... -
2021年 新しい年を迎えて
2021年、covid-19感染拡大の只中で迎える新年となりました。一日も早い感染症の収束と、傷んだ暮らしや経済を立て直すため、本年も全力で取り組んでまいります。 さて、今年は総選挙、都議会議員選挙と政治決戦の年です。民を救済しない経済の下で、政治は... -
12月16日 内閣委員会質疑
○ 選択的夫婦別姓について、旧姓使用の弊害について伺う。 ○林政府参考人 具体的には、住民票やマイナンバーカード、運転免許証等への旧姓併記が令和元年以降可能となりました。また、旅券への旧姓併記についての申請要件の緩和等の検討を行って... -
11月11日 内閣委員会質疑
「コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会」発足の意図と、男女共同参画第5次計画にどう生かすのかまた、緊急的な課題への対応について橋本大臣に伺う。 ○橋本国務大臣 新型コロナウイルス感染症の拡大は、特に女性に大変大きな影響を与えています... -
都知事選挙・都議補選の結果
5日投開票された東京都知事選挙は、宇都宮けんじさんを都知事に!と皆さまに訴え活動いたしましたが、現職小池都知事に大差での再選を許す残念極まりない結果となりました。共に選挙戦を戦い、ご協力を頂きました皆さまに心からの感謝と連帯の敬意を表し... -
5月27日 内閣委員会質疑
22日の個人情報保護法改正案の質疑に続き、今日の内閣委員会では一般質疑を行いました。 コロナ危機下で増えているDVや虐待には、現在、電話やメール、S N Sを使って相談の拡充が行われています。このひと月で、保護や支援につながる実効性のあるものにし... -
5月22日 内閣委員会質疑
<新型コロナ感染症対策DV相談拡充について> *国連機関や国際NGOから災害時等の対策にジェンダー視点が必須であると発信がされている。政府をどう受け止めているのか。 *新型コロナ対策本部への男女共同参画局のかかわりは? *DV相談プラスに寄せられ... -
新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案審議
新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案は、本日内閣委員会で審議され賛成多数で可決され、私も賛成いたしました。 私は党内議論においては、安倍内閣提出の改正案に反対する立場で発言してきました。 政府改正案への修正を求めること...