masako– Author –
masako
-
食品表示法案審議
これまで、いくつもの法律にまたがっていた食品の表示を、一元的にするための「食品表示法」の審議が参議院で始まり、本会議で会派を代表して質問しました。 今回の法案では、先送りとなった加工食品の原料原産地表示、遺伝子組み換え食品や添加物表示の... -
消費者被害の救済
消費者団体の皆様から、消費者被害を救済する「消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続きの特例に関する法律案」について、ご意見を伺いました。 この法案は、民主党政権時に提出準備してきたもので、消費者契約で多数の消費者が財産的被... -
脱原発政策の推進
脱原発政治連盟の緑茶会と政策協定を結んでいます。 緑茶会は、脱原発候補を応援する政治連盟です。 緑茶会との協定内容は5つです。 1、原発再稼働、新増設反対 2、核燃料の再処理中止 3、原発輸出の禁止 4、原発ゼロノミクス宣言への... -
ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議
今日の「農林水産・環境・厚生労働・消費者問題」の合同部門会議に「ダイオキシン ・環境ホルモン対策国民会議」の中下裕子副理事長と水野玲子理事をお招きしEUのネオニコチノイド農薬規制についてお話を伺いました。 農薬に限らず、化学物質の横断的管... -
東京・生活者ネットワークが推薦決定
私は、ローカルパーティー「東京・生活者ネットワーク」の出身です。 3人の子どもを育てながらの地域活動で、生活者ネットワークの政治に出会いました。 生活者ネットワークは、身近な地方議会に女性議員を誕生させ、生活課題を政治課題として参加型の市... -
東京都農業会議の要請
私は都議会議員だった時から都市農業を推進する活動を続けています。今日、東京都農業会議のみなさんが、東京農業の確立と都市農業の振興と保全について要請に来訪されました。 都市農地の多面的価値は、広く市民に認識されています。東京都の調査でも農地... -
尾辻かな子さん
尾辻かな子さんが、繰り上げ当選で民主党参議院議員となりました。 尾辻さんとは6年前の選挙で「共に闘う」仲間として励まし合いました。昨日の議員総会に初登場されたので早速、岡崎トミ子議員とご一緒に写真を撮らせて頂きました。 尾辻さんは「政治で... -
女性の人権を尊重する政治を!橋下発言に抗議する緊急院内集会
昨日、参議院議員会館講堂で開催された緊急集会には、たくさんの人が駆けつけました。 会場は座席がいっぱいで、床に座ったり立っている方であふれていました。 私も発言させて頂きましたが、会場の熱気は、半端ではありませんでした。 女性への人権侵害は...