masako– Author –
masako
-
日米二国間貿易交渉はTPPの延長にある
審議も尽くさずTPPを強行批准した安倍政権。公約どおり大統領令で永久離脱を宣言したトランプ大統領と一体何を話そうといのでしょうか。安倍総理の訪米と二国間協議に抗議する官邸前アクションに参加しマイクを握りました。 今考えられている「日米二国間... -
緊急学習会のお知らせです。 安倍総理は、衆議院予算委員会で「憲法改正について最終的に決めるのは国民だ。国会に「おいて議論を進めずに国民の権利行使に対してふたを閉めていいのか」と発言。国民投票を視野に、衆参両院の憲法審査会での改憲項目をでき...
-
ことしもどうぞ宜しくお願いします。
厳しい寒さが続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか? 今年も「市民社会を強くする政治」活動を進めていきますので宜しくお願いいたします。 湧く湧くカフェ2017年のスタートは、新鮮な地場野菜を食べながらのベジカフェです。都市農業に着目し... -
湧く湧くカフェ 大人の社会見学のお知らせ
皆様 お変わりありませんでしょうか? 紅葉が進み各地から初雪の便りも届き、冬本番も間近です。 体調に気を付けてお過ごしください。 今回のメールマガジンでのお知らせは2つです。 *11月24日 大人の社会見学 ご案内 *事務所を移転しました。 <大... -
湧く湧くカフェはじめました。
みなさん こんにちは。大河原まさこです。 ご無沙汰してしまいましたがお変わりありません でしょうか? 参議院選挙から早2か月半。市民社会を強くする活動を継続して参りますので これからも宜しくお願いいたします。 大河原まさこの湧く湧くカフェを... -
緊急学習会のお知らせ 憲法改正?!国民投票の問題点
2月25日国民投票衆議院予算委員会において安部首相は、「憲法改正について最終的に決めるのは国民だ。国会において議論を進めずに、国民の権利行使に対してふたを閉めていいのか。」と発言しました。 国民投票を視野におき、衆参両院の憲法審査会で改憲項... -
2017年 湧く湧くカフェ
湧く湧くカフェ2017年のスタートは 新鮮な地場野菜を食べながらのベジカフェです。都市農業に着目し、せたがや産にこだわって無人販売『まちかどマルシェ』を展開中の平野拓巳さんをゲストに、都市農業の魅力、新たな展開と担い手、都市農業の未来と課題な... -
トランプ後の日米外交
新外交イニシアティブ事務局長の猿田佐世さんがMSF(民進党武蔵野サポーターズフォーラム)で講演するとのことで吉祥寺へ。 タイトルは「トランプ後の日米外交・沖縄米軍基地」。進行は松下玲子さん。 2009年政権交代で鳩山首相が打ち出した普天間基地...