大河原雅子– Author –
大河原雅子
-
霞ヶ浦の視察ー公共事業チェック議員の会
公共事業チェック議員の会で霞ヶ浦の視察を行いました。霞ヶ浦は茨城県東南部にあり琵琶湖に次ぐ大きさの湖です。(河川法では、常陸利根川という利根川の支川) 那珂川・霞ヶ浦・利根川を結ぶ約46キロの地下水路トンネルー霞ヶ浦導水事業は昭和59年に... -
グローバリズムが日本にもたらしたもの
今日は、PTTを慎重に考える会第4回勉強会に参加し進行役を務めました。講師は三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長・中谷巌さんです。 「平成の開国」などと無防備な言葉を使ってはいけない。TPPを拒否するのでなくしたたかに向き合わねばな... -
市民公益税制について意見交換
民主党・新しい公共調査会では、市民公益税制について考え方をまとめるため連日議論をしています。 今日は役員会で関係法人と団体から提案をうかがい意見交換しました。認定機関のあり方や認定要件、税額控除の導入や情報公開の必要性などの課題を具体的な... -
ブックレット「介護保険制度改正にむけて」
大河原雅子と市民の広場講座ブックレットNO2を発行しました。 今回は介護保険がテーマです。飯田橋事務所で行った介護保険を考えるミニ講座でお願いした結城康博・淑徳大学准教授の講演録と介護サービスを担っている当事者の座談会を収録しました。 20... -
「新しい公共」調査会
民主党内に「新しい公共調査会」が発足しました。会長には鳩山由紀夫衆議院議員が就任。(会長代行・松井孝治参議院議員、事務局長・細野豪志衆議院議員、事務局長代理・西村智奈美衆議院議員) 私は事務局次長になりました。新しい公共が切り拓く市民社... -
八ッ場ダム等の地元住民の生活再建を考える議員連盟
八ッ場ダムなど、ダムを中止した後の住民の生活再建を支援する法案づくりをめざした議員連盟が設立されました。会長は川内博史衆議院議員、事務局長・初鹿明博衆議院議員、群馬県連所属の衆議院議員も4名が全員参加しています。私も幹事長を務めることに... -
全国小水力発電サミットin都留
地域のエネルギー資源である小水力による発電は全国各地で設置され、再生可能なエネルギーとして普及が期待されています。 小水力発電の先進地、山梨県の都留市で開催された第1回全国小水力発電サミットに参加しました。都留市では、市制50周年記念とし... -
ソンミサン・マウル ユ・チャンボクさん講演会
「都市におけるコミュニティづくり 挑戦の物語」 2010年10月17日(日) ソンミサン・マウルのユ・チャンボクさん講演会が開催されました。 ユ・チャンボクさんは、15日に京都で、16日は大阪で講演を行い、東京に移動して講演を行うハードスケジュールでした...